スモーキィクォーツ

アーティスト:
小宮かふぃー
収録アルバム:
スモーキィクォーツ
URL:
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39846259
◆ 調遷移
※ 解釈は一例です
0:00 / 4:24
♮0.0
now:
遷移グラフ上で、今どの調かわかるプレイヤーです。
再生ボタンを押すと、楽曲の再生位置に合わせて♪マーカーが動きます。

音は鳴りませんので、お持ちの音源をタイミングを合わせて再生してみてください。

[音声ファイルを選択]から、お手持ちの音声ファイルを読み込んで再生することもできます。

なお、♭・♯ボタンを押すと、調遷移グラフのキーが上下に1つずつ変化します。
読み込んだ音声ファイルの移調には今のところ対応していません(音の高さは変化しません)のでご注意ください。
カラオケや聞々ハヤえもん等のソフトでキーを変更したときに参照してください。
(原曲キー: ♮0.0)


※読み込んだ音源が登録時の音源と異なる場合等、調の表示がずれていることがあります。ご了承の上ご利用ください。

※読み込んだファイルのデータはすべてお手元のブラウザ上で処理され、サーバにアップロードされることはありません。
安心してご利用ください。

※ファイルサイズが大きいと、読み込みに失敗する場合があります。
ファイルを.mp3等の圧縮率の高い形式に変更するか、PCのブラウザ等で再度お試しください。

コメント:
ロ長短調による最強の同主交差劇!
主義も思想も温度感もだいぶでこぼこコンビなロ長調とロ短調が、互いに再現しながら畳みかけて交ざる様子が美しいです。
MVに登場するクリス様とリオン様がちょうどこのロ長調ロ短調のようだなあと、投影しながら見てはニコニコしてしまいます。
この悩ましいジャジーロ短調ピアノ、ありがたい、落ちサビ(?)の隙間で息をしたい。

この曲はどの調に移調してもすばらしくおいしい仲良し同主調が味わえますが、編曲の節々が"私はロ長短調です!!"と主張してくるので本当にすごいです。原曲調が最大手です。やったー!
もしかしたら原曲調が変ロ長短調になっていたけど、変ロ長調は眩しくないからロ長調になったんだそうです。わかるなあ~
でもきっと、変ロ長短調の世界線では"私は変ロ長短調です!!"な調性思想満載かふぃーさん節の編曲が聴けたに違いありません……わあそれも聴いてみたい。

遍歴:
Twitterの調性つながりで

◆ 移調
♯5.0
♯4.0
♯3.0
♯2.0
♯1.0
♮0.0
♭1.0
♭2.0
♭3.0
♭4.0
♭5.0
♭6.0