熱異常

アーティスト:
いよわ
収録アルバム:
熱異常
URL:
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41193299
◆ 調遷移
※ 解釈は一例です
0:00 / 4:01
now:
遷移グラフ上で、今どの調かわかるプレイヤーです。
再生ボタンを押すと、楽曲の再生位置に合わせて♪マーカーが動きます。

音は鳴りませんので、お持ちの音源をタイミングを合わせて再生してみてください。

[音声ファイルを選択]から、お手持ちの音声ファイルを読み込んで再生することもできます。

なお、♭・♯ボタンを押すと、調遷移グラフのキーが上下に1つずつ変化します。
読み込んだ音声ファイルの移調には今のところ対応していません(音の高さは変化しません)のでご注意ください。
カラオケや聞々ハヤえもん等のソフトでキーを変更したときに参照してください。
(原曲キー: ♮0.0)


※読み込んだ音源が登録時の音源と異なる場合等、調の表示がずれていることがあります。ご了承の上ご利用ください。

※読み込んだファイルのデータはすべてお手元のブラウザ上で処理され、サーバにアップロードされることはありません。
安心してご利用ください。

※ファイルサイズが大きいと、読み込みに失敗する場合があります。
ファイルを.mp3等の圧縮率の高い形式に変更するか、PCのブラウザ等で再度お試しください。

コメント:
この曲が存在してくれてありがとう、変ロ短調であってくれてありがとう、この曲がボカコレ1位に推されてくれる世界にありがとう、すべてにありがとう……うれしいよお……
終末の変ロ短調です。大好きです。

変ロ短調の6(3)4みたいな繰返し進行が大好きなことに気がつきました。変ロ短調の美しい感情表現、当て所なさも包み隠さぬ、深くまっすぐな佇まいと非常に相性がよいと思います。

ボーカルの跳躍とか、オクターブ上げとか、高速の繰り返しとか、いずれも壊れかけのレコーダー的な表現になっていて秀逸ですよね。
退廃的な音色、ミニマルな構成のフィルター越しに、確かに存在する切々たる直情の質感、変ロ短調の特別得意とする表現ではないでしょうか。

この世界観と調性性の見事なシンクロぶり、原曲調の圧倒的優勝だろうな、他の調性でこれほど輝くさまが全然想像できないもんね、と思いながら念のため移調を試みましたが、無事原曲調の圧倒的優勝でした。
堂々たる単調性、至宝の調性選です、本当にありがとう……

楽曲の構成全般隙がなくて舌を巻くんですが、特に落ちサビと最後の高速部が大好きです。

遍歴:
ボカコレ2022秋で出会った。