真夏のユークロニア

アーティスト:
志茉理寿
収録アルバム:
真夏のユークロニア
URL:
https://www.nicovideo.jp/watch/so40799225
◆ 調遷移
※ 解釈は一例です
0:00 / 3:16
♮0.0
now:
遷移グラフ上で、今どの調かわかるプレイヤーです。
再生ボタンを押すと、楽曲の再生位置に合わせて♪マーカーが動きます。

音は鳴りませんので、お持ちの音源をタイミングを合わせて再生してみてください。

[音声ファイルを選択]から、お手持ちの音声ファイルを読み込んで再生することもできます。

なお、♭・♯ボタンを押すと、調遷移グラフのキーが上下に1つずつ変化します。
読み込んだ音声ファイルの移調には今のところ対応していません(音の高さは変化しません)のでご注意ください。
カラオケや聞々ハヤえもん等のソフトでキーを変更したときに参照してください。
(原曲キー: ♮0.0)


※読み込んだ音源が登録時の音源と異なる場合等、調の表示がずれていることがあります。ご了承の上ご利用ください。

※読み込んだファイルのデータはすべてお手元のブラウザ上で処理され、サーバにアップロードされることはありません。
安心してご利用ください。

※ファイルサイズが大きいと、読み込みに失敗する場合があります。
ファイルを.mp3等の圧縮率の高い形式に変更するか、PCのブラウザ等で再度お試しください。

コメント:
清涼感溢れるト長調です!
音数少なめの単調性、4536に準ずる繰返し進行を貫くシンプルな構成でありながら、洗練されたメロに調声、各楽器のフレーズひとつひとつが際立って美しいです。これ一番難しいんですよね。
ぽわぽわシンセとアコギの音色が心地よく、涼風の吹く穏やかな夏の日の景色が鮮やかに浮かびます。これはト長調の最も得意とする情景のひとつだと思います。完璧な調性選に感謝……

そんな王道ト長調ですが、あらゆる調性で輝く名曲でもあります。
個人的なことですが、入院前後、お守りのようにずっと、いろんな調で聴いていた曲でした。人生の転換期に、穏やかでかけがえのない時の流れを与えてくれました。
12人の調性たちがいつも傍にいてくれるなあ、だからいつでもきっと大丈夫だなあ、という優しい実感と勇気をくれた、とても大切な曲です。

遍歴:
無色透名祭(2022)で出会った。

◆ 移調
♯3.0
♯2.0
♯1.0
♮0.0
♭1.0
♭2.0
♭3.0
♭4.0
♭5.0
♭6.0
♭7.0
♭8.0